南伊豆臨海学園は昔からの天然の良港として名高い妻良湾を見下ろす高台にあります。 春から秋にかけて穏やかな妻良湾でのカッター体験やシーカヤック体験、そして夏は海水浴や磯遊びなど豊かな海とのふれいあいをはじめ、秋冬には潮風に吹かれながらのハイキングなど、四季それぞれ変化に富んだ自然の中での活動ができます。 ![]() |
施設全体図 |
宿泊施設 |
定員:208名(各個室は8人部屋が24室・リーダー室4人部屋が4室、全てベッド) 8人部屋:101~106、201~206、301~306、401~406 4人部屋:100、200、300、400 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カッター |
南伊豆臨海学園のメインプログラムといえるカッターです。 7.2m強化プラスチック製カッターを3艇保有しています。 カッター体験は単に艇を操作するだけが目的ではなく、艇の漕法、運行法の体験を通じて、協調・協力の大切さなどを学びとる体験的学習活動です。 小学生16人(オール8本)+予備6人の22人乗り (各オールに小学生2名または大人1名) |
![]() |
![]() |
![]() |
シーカヤック |
静かな妻良湾で楽しめるシーカヤックです。 2~3人乗りのシットオントップカヤックを20艇保有しています。(うち、2艇は2名乗り) シーカヤックは海を身近に感じ、自然を体験できる素晴らしい学習活動です。 シットオントップカヤック2~3人乗り 20艇(最大:小学生58名、大人40名) 指導艇1人乗り 4艇(大人のみ) 夏季期間はレンタルも行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
学園諸室 |
自由にご利用いただける施設内の一部です。 カモメを象った照明のある食堂、十分な設備の医務室、会議室をご利用いただけます。 医務室、会議室にはエアコンが付いています。 |
食堂 | 医務室 | 会議室 |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯設備 |
その他学園内の設備です。 アジの開き等の干物乾燥室、男女別の大浴場、2Fに身障者用トイレを設置しています。 その他、図書資料室もご利用ください。 |
干物乾燥室 | 浴室 | 身障者用トイレ |
![]() |
![]() |
![]() |
指定管理者:公益財団法人横浜市スポーツ協会 お問い合わせ 2008年11月17日作成-2021年01月26日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.
各ページに掲載の記事、写真・画像の無断転載、加工しての使用を禁じます。