お申込みは、「インターネット」と「往復ハガキ」で受付けています。
「インターネット」申込みはこちら 教室に申し込む
「往復ハガキ」のお申込方法はこちら 往復ハガキで教室に申し込む
家族・親子が楽しむイベント |
![]() |
■カヤック体験A 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■親子わくわく南伊豆A 中止 カッターやカヤックの海活動もあり、野外炊事も行います。春の南伊豆を満喫しましょう!
|
![]() |
■親子わくわく南伊豆B 中止 カッターやカヤックの海活動もあり、野外炊事も行います。春の南伊豆を満喫しましょう!
|
![]() |
■カヤック体験B 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤック体験C 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤックツアー 中止 カヤックで妻良湾一周をします。天気が良ければシュノーケリング、悪ければ滝に打たれてみませんか?
|
![]() |
■カヤック体験D 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■海へ行こう 中止 遠くの浜までカッターで行って、一日中シュノーケリング。青い魚を見に行きましょう
|
![]() |
■サマーキャンプ海の親子 中止 カッター、カヤックやシュノーケリングをして丸一日遊びましょう。夜は花火やクラフトで楽しみます
|
![]() |
■海であそぼう 8歳までの海遊教室 中止 初めて海で浮いたり、泳いだりしてみよう。体験を通して海を学んでもらうプログラムです。
|
![]() |
■親子キャンプ夏の思い出 中止 カッター、カヤックやシュノーケリングをして丸一日遊びましょう。夏休みの思い出のクラフト作りもオススメです!
|
![]() |
■カヤック体験E 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤックジオツアー 中止 妻良湾の秘密を探りながら探検ツアーに出かけます。洞窟をくぐったり、一番遠くまでカヤックで漕いでいくツアーです
|
![]() |
■カヤック体験F 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤック体験G 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤック体験H 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■カヤック体験I 中止 妻良湾を半周し、カヤックで洞窟に入ったり磯遊びや貝拾いをします。初心者や小さいお子様も楽しめます
|
![]() |
■やってみよう!マウンテンバイク 中止 西伊豆の里山の中をマウンテンバイクでツアーします。なまこ壁や昔の町並みを見ながら走りましょう。焼き芋やハイキングも行います
|
![]() |
■秋の味覚三昧 干物づくりやバーベキュー、秋の味覚を堪能しませんか?
|
![]() |
■正月飾りをつくろう 中止 しめ縄飾りや羽子板を作成します。これでお正月の準備は万端
|
![]() |
■冬の星座を見てみよう 中止 南伊豆の満天の星空を見てみましょう。星座の解説を聞いたあと、夜空を眺めに行きます
|
![]() |
■つきたてもち食べよ 中止 もち米からキネと臼でおもちをつきます。ついた餅はお持ち帰りしていただきます。イチゴ狩りもありますよ!
|
![]() |
■みなみの桜と菜の花ハイク 中止 サンドスキーで遊んだあとはロングハイク。桜を見ながらゆっくり歩きましょう。温泉入浴やイチゴ狩りも行います
|
![]() |
■おひなさまを見に行こう 中止 稲取のつるし雛や神社の階段を使ったひな壇を見に行きます。女子にオススメ!
|
![]() |
■イチゴ狩りとジャム作り 中止 いちご狩りのあと、ジャムを作ってみましょう。作ったジャムはお持ち帰りしていただけます
|
イベント事業 |
![]() |
■第4回南伊豆トレイルマラソン宿泊パック 宿泊は相部屋となっています。南伊豆海の幸・山の幸のバイキングが好評です
|
指定管理者:公益財団法人横浜市スポーツ協会 お問い合わせ 2008年11月17日作成-2021年01月26日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.
各ページに掲載の記事、写真・画像の無断転載、加工しての使用を禁じます。