1.中学生は何時まで利用できますか? |
16歳未満の19時以降の入室については、保護者の同伴が必要となります。 |
2.高校生の何時まで利用できますか? |
18歳未満の21時以降の入室については、保護者の同伴が必要となります。 |
3.体育館はどうしたら使用できますか? |
☆団体登録していない方
☆登録されている方 |
4.個人利用でバスケットボールは利用できますか? |
磯子スポーツセンターでは行っておりません。 |
5.スポーツしたくても道具がないです。 |
スポーツ用品やシューズの貸し出しを行っておりますので(有料)、道具をお持ちではなくてもご利用いただけます。 |
6.更衣室(ロッカー)はありますか? |
ございます。100円で施錠でき、お金は返却されます。また、ご利用される方はシャワーもご利用いただけます。 |
7.教室は事前申込教室しかないのですか? |
当日受付(事前のご予約不要)の教室もご用意しております。日程は磯子スポーツセンターHPまたはセンターにて配布しております日程表をご覧下さい。 |
8.病院で運動を進められたのですが。 |
ご利用者様のお持ちの疾患によっては運動制限がある場合がございます。健康に不安のある方は事前に医師の診断・相談をお勧めします。 |
9.夜の定期券って何ですか? |
平日の21時~23時までにトレーニングルームをご利用される方にお使いいただける定期券です。有効期限は1ヶ月で料金は1,530円です。また当日受付教室(ナイトピラティスタイム・火曜ナイトヨガ・木曜ナイトヨガ)と合わせた定期券も2,040円で販売しております。定期券をお買い求めの方は受付して販売しておりますので、ご購入ください。 |
10.小さな子どもがいるのですが教室に参加できますか? |
託児を設けている教室がございます(別途有料)。以下の教室です。 火曜ヨガ・木曜ヨガ・木曜初はじめてのエアロビクス(各9,130円) 火曜親子体操2歳児・金曜親子体操2・3歳児・火曜親子体操3・4歳児(各6,050円)です。 |
指定管理者:公益財団法人横浜市スポーツ協会 2008年11月17日作成-2023年02月07日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.
各ページに掲載の記事、写真・画像の無断転載、加工しての使用を禁じます。