トレーニング室ご利用の皆様へ | 施設利用一部緩和について |
![]() |
利用時間※ 当面の間、短縮営業をしております。 |
平日・土曜・日曜・祝日: 9:00~20:50(最終受付時間20:00)
※金曜日のみ:9:00~22:50(最終受付時間22:00)
※ 整理券最終配布は19:00まで
ただし、当日の混雑状況により19:00以前に整理券配布を終了することがあります。
定員※定員を超えた場合は、整理券を配布いたします。 |
25名(ウエイトリフティング室(4名)含む)
利用料金※ 感染症拡大防止のため1~2時間以内の利用にご協力お願いします。 |
大人(高校生以上) 1回300円(3時間以内)
中学生以下 1回100円(3時間以内)
※土曜日の学生無料開放は当面休止します。
障がい者割引について |
横浜市スポーツセンター条例施行規則第11条に基づき、知的障害と判定を受けている方、身体障害者手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、事前に手帳を提示いただければ、本人と介護者の個人利用について、利用料金が半額となります。 また、駐車場をご利用の場合は、駐車場利用料金の全額を免除いたします。 詳細につきましては、受付にご確認ください。 |
利用の手順 |
持ち物 |
運動に適した服装(ジャージ等、伸縮性・吸湿性のよいもの)
室内シューズ 飲み物、タオル等
トレーニングマシン |
○有酸素運動 全有酸素のマシンで共通して以下のメニュー設定ができます。
※有酸素のトレーニングマシンは20分経過すると2分のクーリングダウンが始まりその後停止します。次の利用を待っている方がいる場合は必ず終了し次の方にお譲りください。
☆←マークがついている機器は中学生利用可能です
○筋力トレーニング ※画像をクリックするとマシンの特徴・筋肉の使用部位を見ることができます。
・伸縮性のある服装、運動に適した服装でのご利用をお願いいたします。 ・無理な重量でのトレーニングはやめましょう。 ・バーベルをご利用になる際は、カラー(留め具)を使用してください。 ・気分が悪くなったり怪我をされた場合は、速やかにスタッフまでお申し付けください。 持込みについて ・トレーニング室内での食事はご遠慮ください。 ・水分補給に関してはペットボトルなどふたのついたものであれば可能です。 次の方は入室をお断りすることがあります ・飲酒、酒気帯びの方 ・体調不良や法定伝染病疾患 ・スタッフの指示にしたがえない方 ●3歳未満のお子さんは入室できません。 ●中学生以下の方については、使用できるトレーニング機器を、安全管理上限定させていただいております。 ●小学生までのお子さんの入室については、保護者の同伴が必要となります。 ●中学生以下の方の19時以降の入室については、保護者の同伴が必要となります。 ●18歳未満の21時以降の入室については、保護者の同伴が必要となります。 |
指定管理者:公益財団法人横浜市スポーツ協会 2008年11月17日作成-2023年02月07日更新
2007-2017 Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.
各ページに掲載の記事、写真・画像の無断転載、加工しての使用を禁じます。